お問い合わせ
お問い合わせ
電話番号
054-288-2111
住所
〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金七丁目8-10
採用情報
採用情報(令和3年12月28日更新)
医師(パート)の募集
内科、消化器内科、在宅医療に興味のある方、今後開業希望の方
勤務時間は相談に応じます。
高給優遇 ご相談ください。応募前の事前見学も歓迎します。
担当 事務長
054-288-2111
臨床検査技師又は放射線技師の募集(パート)
*資格:要
*業務内容:腹部エコー検査必須。レントゲン撮影等各種検査、その他データ入力、電話対応、看護助手業務等
*勤務形態 常勤パート職
*時給 1200円~1600円 時給は経験、能力に応じます。経験者優遇
応募前の事前見学も歓迎します。
担当 事務長
054-288-2111
事務スタッフ(パート)の募集
*業務内容:受付事務・レセプト作成・看護助手・勤怠業務等
*必要技能 パソコン操作が必要です。(エクセル・ワードなど)
*勤務形態 常勤パート職
*時給:1000円~1200円 医療法人や社会福祉法人での経験者優遇します。
時間を取り、マニュアルに沿って懇切丁寧に引き継ぎますので、未経験者でも安心です。
応募前の事前見学も歓迎します。
担当 事務長
054-288-2111
※介護スタッフの募集は現在しておりません。
介護スタッフの募集
基本給16万円~
宿直手当:¥5,000
オンコール手当:¥300
年末年始勤務手当:¥3,000(日勤・宿直)
早番・遅番手当(1日)¥300
日祝日手当¥500
資格手当 ヘルパー2級 ¥2,000
介護福祉士 ¥10,000
社会福祉士 ¥13,000
介護支援専門員 ¥5,000
主任介護支援専門員¥10,000
*正規職員:昇給年1回、賞与年2回、各保完備、
交通費支給制度あり、制服貸与
よくある質問
診療内容について
Q.どのような病気を診察していますか?
A.当院は消化器内科で主におなかの病気、すなわち消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)等の病気の診断・治療を行っていますが、風邪・花粉症などの一般的な内科疾患の診察はもちろん糖尿病・高血圧症・高脂血症・肥満症などの生活習慣病でも大丈夫です。なお当院では対応できない場合には、責任を持って各医療機関にご紹介させていただきます。
Q.予防接種は受けられますか?
A.はい。
各種接種可能でございます。インフルエンザ、肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチンなど随時受け付けています。
ワクチン接種については予約制になります。お電話でご相談下さい。
※風疹ワクチンに関しては、現在風疹が大流行しているため品薄になっています。
まずは当院までお問い合わせ下さい。
予防接種の種類によっては接種ができないものもございますので、
まずは当院までお問い合わせ下さい。
Q.専門以外の病気でも受診できますか?
A.患者さまにとってどの病気がどの科にあたるのかを判断するのは簡単なことではありませんが、当院は「地域のかかりつけ医」を目指しておりますので、なるべく広い範囲の病気に対応するように努力いたします。但し、対応不可能と判断させていただいた場合には最適の医療機関にご紹介させていただきます。まずは気軽にご相談ください。
検査について
Q.どのような検査ができますか?
A.当院では血液検査、尿検査、胃カメラ、大腸内視鏡、X線撮影装置、腹部エコー、心電計、スパイロメータなどを実施しておりますが、その他の検査を必要と判断されたり、ご希望される場合には備付の医療機関に依頼させていただきます。
健康のために
健康のために
健康維持増進のための8ケ条
1)バランスの取れた食生活
2)暴飲暴食をせず腹八分目をこころがける
3)喫煙をしない
4)適正な体重を維持
5)定期的な運動
6)適正な睡眠・休息
7)定期的な検診
クリニック案内
クリニック案内
外観
受付
ご用の方は受付にて申し出てください。
診察時間
|
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM8:30-PM12:00
|
● | ● | / | ● | ● | ● |
PM16:00-PM18:00
|
● | ● | / | ● | ● | / |
午後診療は17:45までに受付をおすませください。
●土曜日は 12:30まで(受付終了は12:15)の診察となっております。
【休診日】水曜・日曜、祝祭日
待合室
待合室ではお静かにお待ちくださるようお願い申し上げます
診療室
処置室
検査室
レントゲン室
機能強化加算について
アクセス
アクセス
東静岡クリニックの新院舎は、旧院から南幹線を挟んで反対側
南幹線沿い「エディオン静岡曲金店」様と「赤から東静岡駅南店」様の間です。
在宅医療
在宅医療について
当院では平成 28 年 5 月より、『訪問診療依頼書』によるご依頼の受付を開始いたしました。
在宅医療(訪問診療)をご希望の際はこちらの資料をご参照の上、ご記入ください。
在宅医療とは
通院が難しい患者様へのご自宅へ連携し必要な健康管理や治療をおこないます。
24時間対応可能
大切な患者さんに安定した医療をお届けできるよう責任を持って対応いたします。
※訪問診療や在宅医療は往診ではありません。
在宅医療の中に訪問診療があります。
家での療養や、最期を看取るなど。
診療案内の対象となる方
1. 高齢のため寝たきりや、歩行困難等の理由で通院が困難な方。
2. その他身体障害や難病などで通院が困難な方。
3. 認知症が進行し自力での通院困難、常に医療や介護を必要とされる方。
4. 終末期(癌や老衰など)で、ご自宅での療養、看取りを希望される方。
※駿河区・葵区・清水区内
(当クリニックから16km以内)にお住いの方のみ対象
負担金額概算表
対象 | 負担割合 | 標準負担額 (月1回) |
標準負担額 (月2回) |
負担上限額 |
---|---|---|---|---|
高齢者 | 1割 | 約4,000円 | 約7,000円 | 約14,000円 |
2割 | 約8,000円 | 約12,000円 | 約14,000円 | |
3割 | 約12,000円 | 約20,000円 | 約57,600円 | |
一般 | 3割 | 約20,000円 | 約20,000円 |
※交通費は含まれておりません(距離によりますが1ヶ月 約1000〜4000円です)
※介護保健利用者の方は別途で居宅療養管理料(1ヶ月 約600〜1170円)が必要となります
※薬剤費は別途必要です。薬局さんへのお支払いとなります
検診・検査案内
検査項目
内視鏡・レントゲン・腹部エコー・心電図検査など随時対応しております。
経鼻内視鏡検査・日帰り大腸ポリープ切除
直径わずか5.9mm、従来の内視鏡スコープのおよそ半分の直径の内視鏡です。
舌根への圧迫が少なく従来の内視鏡検査と比べ苦痛が少なくなりました。(検査中おしゃべりもできます。)
ボールペンと比べてもその細さが分かります。
(女性スタッフの小指よりも細いです。)
2015年の実績 NEW!!
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ):245件
下部消化管内視検査(大腸カメラ):109件
上部内視鏡検査では、胃癌の発見はありませんでした。
ピロリ菌の除菌治療などが考えられました。
代わりに逆流性食道炎が増えている印象があります。
昨年当院では、7例の大腸癌を発見しました。
そのうち、2例は当院で内視鏡的手術で治療が完結しました。
(参照:右図は国立がん研究センタープレスリリースより
http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20150428.html)
私と経鼻内視鏡の出会いは確か、2002年の横浜での日本消化器関連学会(DDW)でした。
あれから、9年医療機械の進歩やこの経鼻内視鏡検査の普及には目を見張るものがあります。
大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査では、腸を空っぽにするため事前に下剤や洗腸用の検査薬(液体約2リットル)を飲んでいただく必要があります。
そのため予約が必要となります。
土曜日の検査も受け付けておりますのでお問い合わせください。
その他の検査一覧
・各種血液検査
・尿検査
・肝炎ウィルス検査…B型肝炎・C型肝炎(H23年静岡市市内在住者無料)
・心電図検査
・レントゲン検査
検診内容
内科・消化器内科・往診特定検診や介護予防検診など随時対応しております。
ご予約制となっておりますので、お電話でご連絡ください。
特定検診 | 対象者(40歳〜74歳まで) |
---|---|
後期高齢者検診 | 対象者(75歳以上) |
大腸癌検診 | 大腸がんは増え続けています。 心配な方は検診をお受けください。 |
前立腺癌検診 | 対象者(50歳以上の男性) |
学校健診・雇入健康診断 | 胸部レントゲン検査・尿検査・血液検査など |
特定検診
【検査内容】
問診、診察、身体計測、血圧測定、採血(脂質、血糖、肝機能、貧血検査)、尿検査
後期高齢者検診
【検査内容】
問診、診察、身体計測、血圧測定、採血(脂質、血糖、肝機能)、尿検査
大腸癌検診
【検査内容】
便潜血検査
前立腺癌検診
【検査内容】
採血(PSA)
学校健診・雇入健康診断
【検査内容】
問診、診察、身体計測、血圧測定、採血(脂質、血糖、肝機能)、尿検査、胸部レントゲン、心電図等
(上記以外の項目がある場合は事前にご相談ください。)
診療案内
診察科目
診察科目
内科・消化器内科・往診
検査について
内視鏡・レントゲン・腹部エコー心電図検査など
内科・消化器内科・往診特定検診や
介護予防検診など随時対応しております。
往診・訪問診療
往診・訪問地域
東静岡駅を中心に半径約16km静岡市(葵区・駿河区・清水区)
往診・訪問診療をご希望の方は、上記あてにご連絡下さい。
折り返し連絡ささていただきます。
その際、今後の診療計画を相談させていただきます。
特定検診・高齢者・介護予防検診受付中
特定検診:対象者(40歳から74歳まで)
後期高齢者検診(75歳以上)
介護予防検診(65歳以上)
当院での対応可能検査
・血液検査
・尿検査
・肝炎ウィルス検査 B型肝炎・C型肝炎(H23年静岡市市内在住者無料)
・大腸癌検診
(大腸がんは増え続けています心配な方は検診をお受けください)
・心電図検査
・前立腺癌検診
・学校健診や入職時の健診など
(胸部レントゲン検査・尿検査・血液検査など)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 08:30 – PM 11:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
PM 15:30 – PM 17:30 | ● | ● | / | ● | ● | / |
平日の午後診療は17:45までに受付をおすませください。
●土曜日は12:15までに受付をお済ましください。
【休診日】水曜・日曜、祝祭日
発熱外来は午前のみで11:30からです。電話にてご予約を承っております。