【オンライン資格確認について】

当院は、マイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。

患者様ご自身でマイナンバーカードを使用して受付の認証端末での認証捜査にご協力をお願い致します。

この仕組みは医療機関同士の連携による適切な診療や、診療費の抑制に寄与するものです。

・認証端末で患者様のご同意をいただいた場合、当院で下記の情報が閲覧可能となり、

 診療に活用することが出来ます。

①健康保険証の資格の有無

②高額療養費制度の負担区分

③他院での投薬履歴

④特定検診

・マイナンバーカードによる承認の有無により点数が変わります。

【初診時】(保険証による確認)          医療情報取得加算1  3点

     (マイナンバーカードによる資格確認)  医療情報習得加算    1点

【再診時】(3ヵ月に1回保険証による確認)     医療情報取得加算3  2点

     (3ヵ月にマイナンバーカードによる確認)  医療情報取得加算4  1点

★初診料を算定する場合とは

 過去に当院を受診されていた方でも、久しぶりの受診や新たな疾患で受信される

 場合は、初診料の算定をする場合がございます。

 ご不明な点は、受付スタッフにお気軽にお問い合わせください。

スタッフ募集のお知らせ

東静岡クリニック内科・消化器内科の医療事務全般のお仕事です。

未経験の方でも独自のノウハウを生かした教育でわからないことも、短期間で業務知識を習得できます。この機会に医療事務にチャレンジしてみませんか?

20代~40代の幅広い方が活躍中

笑顔で患者様に接することが出来る方、チームワークを大切にできる方を募集しております。週休2日・有休消化率が高いのが自慢です。

子育て中の方・パート・アルバイト勤務時間はご希望に添えるように配慮させていただきます。

お仕事の内容

医療事務全般・患者様のご案内・受付・診察のご予約・保険証の確認・マイナンバーカードの確認・会計・カルテの入力・電話対応等

医療事務に興味のある方・チャレンジしてみたい方、採用担当清水迄、お気軽にお問い合わせください。

健康講座参加のお礼

年末の大変お忙しい中、本格的な冬の寒さの中、たくさんの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。皆様から寄せられました、大変貴重な声に耳を傾け、今後の治療・活動に役立てていきたいと思います。ご協力いただきましたアンケートの回答は、近日中に、当クリニック掲示板に掲載させていただきます。

『paypay(ペイペイ)』が使えるようになりました。

この度当院では、会計窓口のお支払い方法としてQRコード決済である『paypay(ペイペイ)』を導入致しました。診察費・検査費用のお支払いにご利用いただけます。paypayでのお支払いを希望される方は、会計窓口にてお支払いは『paypayで』とお申し出ください。

新型コロナワクチン秋接種について

新たなワクチン接種(オミクロン株BB型対応)が、9/25(月)より、当院での接種が開始されました。当院の予約状況を確認すると、9/25(月)~10/14(土)迄の期間は、既に、接種規定数に達しており予約が受付出来ない状況となっております。早期接種のご希望にお応えできず大変申し訳ありません。この状況を踏まえ、10/16(月)~11/11(土)の2回目接種期間に対して、(10月9日予約開始予定)接種体制の見直しを行い、接種ご希望の皆様に1日も早く接種出来るようにいたします。尚、ワクチン接種ご希望の方は、必ず、静岡市新型コロナワクチン予約サイトにて予約をお願い致します。直接、当院での予約は出来ませんので宜しくお願い致します。

マイナンバーカード受付開始について

当院は、2023年4月1日(土)より、国の施策により、マイナンバーマイナンバーカードを用いて、医療情報を習得できる体制を整備いたしております。

患者様ご自身で、マイナンバーカードを使用して、受付に設置しております認証端末の操作のご協力をお願い致します。

この仕組みは、医療機関同士の連携による適切な診療や診療費の抑制に寄与するものです。

認証端末で、患者様のご同意をいただいた場合、当院で下記の情報が閲覧可能となります。

①.健康保険証の資格の有無

②.高額医療養制度の負担区分

③他院での投薬履歴

④特定検診

マスク着用・検温確認のお願い

日頃より、当クリニックの運営につきまして、ご理解とご協力を賜りまして、厚くお礼申し上げます。

2023年3月13日(月)より、マスク着用は、個人の判断に委ねられることになりました。

しかし、当クリニックの待合室・診察室は、ご高齢者・重症化リスクの高い方が過ごす場所であるため、引き続きマスクの着用・検温確認のお願いを致します。

ご理解とご協力の程、宜宜しくお願い申し上げます。

発熱外来の体制変更について

新型コロナウィルス第8波・インフルエンザの感染者数も徐々に減少してきた状況を踏まえ、発熱外来の体制を縮小させていただき通常診療(かかりつけ患者様の診察等)を拡張してまいります。

引き続き発熱外来の受診は可能ですが、通常診療拡張の為、診察の対応が出来ない場合がございますので予めご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

機能強化加算について

当院はかかりつけ医として次のような取り組みを行っています。

〇健康診断の結果に対する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

〇介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。

〇夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。